1/8

ともえ 浅鉢 中(M)青磁/波佐見焼/白山陶器

¥1,650 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥550から

※この商品は、最短で4月16日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

白山陶器 ともえ
HAKUSAN TOMOE

優しい雰囲気をもった器、ともえ。

渦をまいているようなデザインで、お皿の表面にはゆるやかな曲線のレリーフが施されています。そのレリーフに沿ってお皿のフチもカーブを描いていて、正円ではない形が特徴的です。

2000年にグッドデザイン特別賞(中小企業庁長官特別賞受賞)受賞。

発売当初は3サイズでしたが、食生活や家族構成の変化から、サイズのバリエーションが増え、現在は5サイズに増えました。より使い易いサイズ展開になっています。

お皿の中心に向かっていく程、深くなるつくりになっていて、ピラミットのように三角に料理を盛っていただくと、お店のような美しい盛り付けが簡単にできます。

また、和・洋・中メニューを問わず、幅広く使えるのも嬉しいポイント。

色は、上品な白さが美しい白磁と、透き通るような薄い青磁が美しい青白釉の2色です。

全サイズ重ねて収納することができるので、収まりよく収納できます。
重ねた姿もとっても美しく、重ねた姿まで考えて作られた事がわかります。

優しい雰囲気のある商品ですので、祝事の贈り物としても最適です。


<浅鉢 大(LLサイズ)>

人数の多いご家庭や、人が多く集まる時に活躍してくれるサイズです。
おかずの盛皿として、煮物や揚げ物、皿うどんなどに最適です。
写真の皿うどんの麺は浅鉢 大に2袋分を盛り付けています。)
また、鍋料理の際には、鍋の材料を盛り付けてもいいと思います。
深さがあるおかげで汁物はもちろん、タレがあるものも大丈夫です。

<多用浅鉢(Lサイズ)>

一人分パスタや、チャーハン、冷やし中華などに最適です。
(写真のパスタは1皿80gの麺を使用していますので、1人前としては少なめに盛り付けています。)
深さがある分大きく見えますが、盛りつけてみるとそんな事はなく、程よい量を盛り付ける事ができます。

<浅鉢 中(Mサイズ)>

さしみや、煮物など、一人分のおかずに最適です。
また、取り鉢としてもとても便利なサイズです。
多用途で使用頻度が高くなりそうな器です。
お試しには、このサイズから購入してみることをおすすめします。

<手塩浅鉢(SSサイズ)>

しょう油や薬味、お漬物皿としてつかえます。
また、野菜スティックディップを入れても大丈夫ですよ。
小さいですが、深さがあるので、持ちやすいです。

【浅鉢 中(Mサイズ)】
サイズ:17cm×高さ4cm
重さ:白磁 約230g 青白釉薬 約260g
生産地:日本<波佐見町>
素材・成分:(材質)磁器 (質感)つるつる
パッケージ:個別箱なし
使用可能:食器洗浄機、電子レンジ
※急冷等は破損の可能性がありますのでご注意ください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (22)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,650 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品